各種大会の参加申込を行う際の記入に付いてお知らせ致します。
北海道・東北パラ陸上競技協会に登録している選手が『~選手権』『~競技大会』『~選手権大会』『~記録会』(以下、競技会とする)等に参加する場合、競技会の参加申込等に記入する所属団体名については、『(各選手が所属している団体名)』または『北海道・東北パラ陸上競技協会』のどちらかの名称を使用しても構いません。
よろしくお願いいたします。
北海道・東北パラ陸上競技協会と日本パラ陸上連(JPC)の会員登録申請手続きに付いてお知らせ致します。
2023年度の登録手続きに付いては、HPより会員登録申請用紙【個人】をダウンロードして記入後に協会事務局にメール(toshizo@mwnet.jp)送信か郵送して下さい。
会費に付きましては申請用紙の口座に振込をお願い致します。
北海道・東北パラ陸上競技協会 会費:2,500円
金融機関名:東邦銀行
支店名:滝沢支店
口座種別:普 通
口座番号:469790
口座名義:北海道・東北パラ陸上競技協会 会長 宍戸英樹
会費納入確認後に日本パラ陸上連盟(JPC)に登録を致しますので宜しくお願い致します。
会員登録申請用紙【個人】ダウンロード Excel形式 PDF形式
2022年北海道・東北パラ陸上競技大会開催と合わせて、令和4年6月18日にマイノリティミーティングが開催されました。
今回のマイノリティミーティングでは、皆さまから貴重なご意見をたくさん頂きました。すぐに解決できそうなものや、関係機関や行政を巻き込み、時間をかけて取り組んでいかなければならないものなど様々であり多岐にわたっております。ただ、これを発信し、活動しなければ何も変わらないと思っております。
今回参加された方々だけでなく、パラスポーツに関わる皆さんにご協力いただければ幸いです。
2022年北海道・東北パラ陸上競技大会開催と合わせて、マイノリティミーティングが開催されます。
マイノリティミーティングは、競技人口が少なくパラリンピック種目にならなかったり、大会においてメダルイベントとなり得なかったりするクラスの選手や、大会に出たくても様々な要因で参加できない選手を中心に、選手やコーチ、スタッフ、大会関係者等がワークショップ形式で意見を交換する場です。
参加したい方は下のリンクから実施要項と申込用紙を確認して、各自参加申込(申込締切6月10日(金))をしてください。
↓
2022年ジャパンパラ陸上競技大会が開催されます。
参加したい選手は下のリンクから大会情報を確認して、各自参加申込(申込締切3月28日(月)必着)をしてください。
↓
2022ジャパンパラ陸上競技大会 開催のご案内(選手参加エントリー開始)
(ジャパンパラ競技大会のページへ)
2022年IPC登録、誓約書、MDF関係書類、登録器具情報に付いての情報提供します。
この事に付いては、あくまでも選手の個人対応になりますので、よろしくお願いします。
↓